sinoburoguのブログ

図書館に通い続けて……

発達障害・学習障害

〔本・読書📕〕大人ファースト&コミュニケーションの危機

ルポ スマホ育児が子どもを壊す 今、読んでいるのはこちらの本です もうだいぶ前ですが…… 私は、賛否両論あるPTAの役員を3年間つとめていました 立候補ではないのですが、ママ友達が誘ってくれたもので いろいろ批評する前に、PTAとはどういうものか❓知りた…

〔本・読書📕〕支え合いの大切さ👪発達障害の子どもたち(講談社現代新書)

発達障害の子どもたち(講談社現代新書) [新書] 杉山 登志郎(著) 心理学を学ぶ方 発達障害や学習障害を知りたい方に、オススメの本です。 具体的な事例を紹介しながら、わかりやすく説明されてます 最近、発達障害や学習障害という言葉が一般的になってきまし…

書くのが苦手な方におすすめ英検ドリル📝

書くのが苦手なうちの子ども それでも…… 幼い頃から英語が好きで、習い事として10年以上英語教室に通っている 英語の先生にも、うちの子はライティングが苦手という内容は伝えているので とくに無理なく楽しく、本人の好きなように習い事を続けている ある日…

〔本・読書📕〕子育てと課題の分離

図書館で借りてきた本 そろそろ返却日です 何度読んでも面白く、、、返せないでいます 「課題の分離」というアドラーの言葉があります。 それについても、わかりやすく丁寧に、この本には書かれています。 私の課題 子どもの課題(他者の課題) お互いの課題…

【読書・本】シンプルが1番💡わかりやすい📝 国語に正解はないと私は思う

作文や読書感想文が苦手という子ども 資料作成が苦手という大人 文章が書けない、苦手、という声をよく聞きます 私も書くことを仕事していますが、、そんなに簡単に書けるものではありません そこで、仕事の参考に借りてきた本です 心理学者が教える 読ませ…

〔本・読書📕〕豊かな日本と責任転嫁したくなる感情

私は、大学で「認知心理学」という分野を専攻していました 認知心理学といわれてもイメージが湧かない方が多いと思いますが たとえばですが~ A:指先に針を刺される B:二の腕に針を刺される AとBどちらが痛みを感じやすいか❓ というような感覚的(思考…

〔読書・本📕〕こころを育む親子の哲学対話👪

親子で哲学対話~10分からはじめる「本質を考える」レッスン 苫野一徳 さん こちらの本を読みました ザックリ、超簡単に説明すると~。 そもそも○○ってなんだろう❓と、親子で会話を重ねようという内容です というわけで~、うちの子どもにチャレンジ テーマ…

〔本・読書📕〕思い通りにならない体

きみの体は何者か ――なぜ思い通りにならないのか? 伊藤亜紗さん スッカリ……、伊藤さんの本にハマっている この本のテーマは、著者の伊藤さんが悩んでいた「吃音」を通して、体と心の間にいる自分について書かれている 人それぞれ悩みがある その悩みを、とき…

学習障害や発達障害がある子どもへ👦👧私自身が調べた📝進学先レポート📝

学習障害や発達障害がある子どもには、どんな進学先や将来があるのか? 私はずっと調べている うちの子どもは、まだまだ先の話ですが…… 義務教育が終われば、高校進学になる 一般的に3つの進学先がある ○公立高校 ○私立高校 ○通信制・サポート校など 今回は…

自己中心主義と誤解の深化

ずいぶん前の話だが…… 飲食店で、子どもと食事をしているときの話。 私たちは楽しく食事をしていた その間も、ロボットがせわしなく料理を運ぶ 店員さんも大忙し そんなとき、ロボットの操作にイライラしながら、 ロボットに向かって、怒るおばあちゃん その…

〔療育日記〕子どもの成長と気づき😌

うちの子どもは……。 みんなの遊んでいる場に入っていけない ひとりで遊んでいる 私から離れない と悩み心配している、親御さん・保護者の方はいませんか❓ 私もそのひとりでした✋ うちの子の場合ですが~。 友達が遊んでいる姿や様子を見て楽しんでいるタイプ…

【療育日記】プロンプトとは?子育てにおける手助けの重要性😌

療育の先生にペアレントトレーニングを受けている私。 先生が「プロンプト」と不思議な言葉をよく使います 初めて聞いたけど、、「プロンプト」ってなに? IT用語かな?なんて思っていたのですが 療育の先生に聞くと、「プロンプト=手助け✋」という意味だ…

〔療育日記📝〕生きやすさを見つける子どもの力

子どもと一緒に「比例」や「反比例」の勉強をしているとき……。 なんで❓ プラスの位置が上なの❓ マイナスの位置が下なの❓ わからないんだよ~ と、子どもから言われた というわけで療育の先生にご相談 空間認知に対する難しさがあると……。果てしてどうなるの…

〔療育日記📝〕友達との協力が教える素直さ✨/学習障害&発達障害

地図を見て、道を確認にします。 私が地図を見て、道を確認します。 どちらの日本語も通じますよねえ~。 日本語って難しいんです その子、その子によって違いがあり、個人差があるものの 発達障害や学習障害がある場合 だれが? いつ? どこで? どうする?…

ママ友達付き合いの疲れ💦

卒業式シーズン 子どもを通して……、良くも悪くもさまざまな人と出会う この時期、悩むのはやはりママ友達ではないでしょうか❓ ママ友達付き合いにお疲れの方も多いかと思いますが~。 私は……、声を大にして言いたいのです 「他人の価値観に振り回されること…

通信制高校相談会レポート📝

先日、通信制高校・サポート校合同相談会へ参加してきました! 久々の新宿駅に、ちょっと戸惑いつつ、目的のビルに到着 「子どもがどんな学校があるか知りたい」ということで~。 軽い気持ちで子どもと一緒に参加したワケですが……。 保護者の参加が圧倒的に…

〔本・子育て〕働く女性のための産休と図書館の活用術📝

ファーストブック、知っていますか?? 私の住む地域では、出生届を出したときに赤ちゃんに絵本をプレゼントしてくれます これをファーストブックと呼んでいます。 私も、かつていただいのですが、それそれは嬉しくて感動しました。 いただいた絵本は、ボロ…

〔読書・本〕私の目に映る異世界📕/慟哭は聴こえない~デフ・ヴォイス~、丸山正樹さん

ドラマ「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」を見たことをきっかけに読み始めた本です慟哭は聴こえない~デフ・ヴォイス~、丸山正樹さん 話せる人、話せない人、聞こえる人、聞こえない人はそれぞれ違う世界観を持つ。 その世界観を少しでも近づけようと努力…

〔療育日記📝〕見え方が違えば、理解も変わる👀 学習困難者の視点

先日、療育を子ども受けた ディスレクシア、いわゆる、文字書きの学習障害などがあると……。 テストの点数が低い、10点、20点……。ときには一桁 いくら頑張っても、問題を読むのが難しい。 つまり、テストを受けるだけで大変なのだ というわけで、自信を失いそ…

〔植物と発達障害〕必要とされること🌿

3年くらい育てているローズマリー細い葉からは、爽やかな香りがする✨ 私は植物が好きですが、水やりしすぎて根腐れさせてしまうこともある 話は違うが、、 アニマルセラピーには、発達障害の子どもに良い効果があると聞いたことある 植物にもあるのではない…

【子育て・本📕】超オススメ本を発見💡現代社会の問題につながるかもしれない話💦

発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ 浜田悦子/著 汐見稔幸/監修 こんな本をずっと探していました~。そして、図書館で借りてみました 作者の浜田さんの体験を元に書かれている「おうち療育のお話」です。 「わか…

【子育て・療育日記】失敗から学べる子と難しい子😣

小さな失敗はたくさんした方が良いと私は思う けれど、子どもは大きな失敗をし続けると自信がなくなり、やる気もなくなる まわりの大人は…… 「次のテストは頑張って!」とか、 「前回は○○できなかったから、今回は○○できるようにして」とか、 注意して満足し…

【子育て・本📕】子どもと一緒に読むのがオススメ💡子どもも自分もラクになる どならない「叱り方」

子どもも自分もラクになる どならない「叱り方」 図書館で借りたい本です フードコートで騒ぐ太郎君、お風呂を出てビショビショの太郎君 問題行動を起こす太郎君に、どのように注意するべきか❓ 親の怒りが爆発する前の対処方法を、付属のカードを使ったりロ…

【子育て・療育日記】親から子どもへ👇    指示はシンプルに📝

昨日、久しぶりに療育に参加した 先生に、「お母さんから子どもに指示を出すときは、具体的かつシンプルに~」 と言われた 例えば……。 「8時までに学校に行く準備をして」 ではなく…… 「歯を磨いたかな❓」 「靴下ははけたかな❓」 など。ひとつひとつ具体的に…

【子育て・療育日記】私にとって療育は、寄り添いの場🌼

療育とは❓ 簡単に説明すると~。 何かしら問題を抱えた子どもが、その問題を改善するために行われる支援。 私は、子どもとともに療育を受けている 一言で療育といっても、保険適応される施設もあれば、習い事感覚の民間の教室あり、さまざまざだ。 子どもの…

【子育て】今、思い出した……、反省文😔

うちの子どもは、文字の書きに苦手がある と、言っても、見た目や行動には問題がなく、見逃されてしまう障害だ。 本人は障害とも感じていないから「学習障害ってこんなものかぁー」と話している。 むしろ、私の方が極度の心配症というか、問題で……。 いじめ…

【子育て・声かけ】頭ではわかっていも💦   見守るのは難しい

頭ではわかっていも……言葉では違うことを言うことがある 小学生や中学生とおしゃべりする機会があった みんなカワイイなーと思う。 「親にしてほしくないこと・してほしいこと」 について質問すると……。 「ひとりにしてほしい」「しつこくしないでほしい」 …

【子育て・学習障害】 理解の方法が違うだけ❓私は同時処理・子どもは継時処理

急遽、病院に行くために、タクシーに乗ったときの話……。 私は、タクシーの運転手さんに道順を上手く説明出来なかった しかしーーーー。子どもは! 「次の信号で左へ、次の道で右へ……」とスラスラと案内する✨ スゴい。この能力を私は欲しいと思った ---------…

〔子育て〕学校にいきたいくない🏫/私は不登校児でした💦

この時期になると思い出す 「学校に行きたくない」、モヤモヤした気持ちを……。 子どもの頃、私は小学校が大嫌いでした。 当時の私は…… 「なぜ学校に行かないといけないのか❓」 毎日毎日疑問に思って、親に反発していました。 ただ、高学年になると、1年生の…

〔子育て〕親の言葉が子どもの言葉になる/ことばの発達📝

子どもが小さい頃、「どれだけ私は子どもと向き合ってきたのだろう?」 ふっと考える余裕がなく、疲れていて 今思うと反省ばかり。 うちの子は、書くことが苦手 私はもっと早く気付いていれば、対応していれば、、今更だけど……。 でも、毎日いっぱいいっぱい…