sinoburoguのブログ

図書館に通い続けて……

ライフスタイル

OneNoteの活用法と更新作業💦

Microsoft Word・Excel・PowerPoint・OneNoteを使用しています。 私のお気に入りは、OneNoteです。 「OneNoteを使っている」という声をなかなか聞かないのですが~。 OneNoteは、本当に自分のノートのように使えて便利です。 さらに、読み上げ機能のイマーシ…

取り戻せない親子関係

「この母親に話してもムダだろう……」 そんな思いから、母親に心をと閉ざしてしまった人がいます。 ただ、実の母ともなると、その思いは複雑です。 怒りでもなく、悲しみでもなく、諦めなのです。 その人が、長い時間をかけて母親との関係に期待を持ち続け、 …

クレーム対応💦頼りになる先輩に敬服😊

お客様からの理不尽なクレーム お客様の高圧的な態度に、私は動けなくなってしまった……。 助けてくれたのは、上司ではない。 一緒に働く、頼りになる先輩✨ 「契約書には○○と書いてありますので……」と、うま~く説明していた。 こちらのお客様に30分くらいは…

〔仕事📝〕人間関係とライター業

私は副業ライターとして活動しています。お客様からはこんな依頼があります 「○○について○○文字で、●月●日までに提出してください」 シンプルですが、ライターの仕事は「ただ書くだけ」ではありません 調べる時間、構成を考える時間、お客様の要望を理解する…

好きな歌🎶ウソをついてしまう男の子

warnermusicjapan.lnk.to 好きな女の子に、ちょっと良いところを見せたくて、ウソをついてしまう男の子の歌です。 この歌、大好きなんです 久々に「みいつけた!」を見ていたら、この歌がフルバージョンで流れていました 思わず、笑いながら聞いていました。…

子どもと大人と学校🏫

日曜日、サザエさんを見ていると、 「明日は学校に行かないと・・・」と憂鬱になっていた小学生の頃 どうして学校へ行かないといけないのか❓ 家で勉強すればいいじゃん 私はそう思っていました。(親は大変だった思います) しかし、その問いに親や先生は答…

親子関係👪学力と価値観と受験

ある学生が……こう言いました。 「そんな、●●●学校へ進学しても、学力もないし、どうしようもない」 私は特に反応せず、ただ話を聞いていました しかし、その学生の発言を聞いて、私は思いました。 きっと、「その学生の親御さんが“学力”だけで子どもを評価し…

iPad初心者の失敗😓

新しいお仕事を任された私。 ドキドキしながら、ついに iPadデビュー しました✨ 実は、私はずっとAndroidユーザーです。そのため、「iPadなんて使ったことない!」という状態からのスタートしました まずは電源のオン・オフに大苦戦 電源のオンとオフを練習…

チラシ&メニューに❗ウソがあるかも~、在庫数と商品の誇大広告📝

こちらは私が適当に作成したチラシです ちょっとした問題点があるのですが~、 お気付きになりますでしょうか❓ 実は・・・ 期間や個数を限定することで、お客様に特別感を与えて、購入してもらおうとする手法です。これは、心理学的に「スノッブ効果」とも呼ば…

〔仕事📝〕ライター業へ挑戦したい方😊人とのつながりを大切に

私のライター業は、「1文字1円程度~」からスタートしました。 未経験や実績のないライターは、1文字0.5円程度もよくあります 簡単に稼げる業界ではありません というわけで、私は外で働きながら、細々とライター業を続けています ここ数年は、クラウドサー…

〔仕事📝〕クラウドサービス時代のライター業

15年前、私はお客様のブログ記事執筆からライター業をスタートしました当時は、今のようにクラウドサービスが充実しておらず フリーランスのライターとして活動している人もそれほど多くはありませんでした。 しかしーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

購入前に知っておきたい😥100キンのスタンプの注意

絵文字スタンプ(仕事) ダイソーで絵文字スタンプを見つけました デザインが可愛い✨ コンパクトで使いやすい loftなどで購入すると、まぁまぁ高いので さっそく、購入してみました しかしーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、 私の取り扱いが悪いのか…

〔映画🎬〕国宝🗾 まさに国宝の万菊さん

www.youtube.com お盆も仕事をしていたのですが、ちょっと時間ができたので 「国宝」を見るために映画館へ行きました。 歌舞伎の知識は、全くないのですが 大学生の頃、東銀座でアルバイトしていたことがあります。 その時に感じた歌舞伎座まわりの独特な空…

〔本・読書📕〕「私たち最強」って中学生のノリ❓

遠い日の記憶 たぶん私たち一生最高……って、 私は、中学生や高校性の頃、友達と思ったような気がする でも、今の時代、友情、恋愛、失恋、結婚……すべて高齢化したのでしょうか❓ こちらの本は、20代後半の女友達4人がルームシェア&家族化する話 私は、あまり…

同じスクリーンなのに😲スマホにはないテレビの魅力📺

・スマホ ・タブレット‍ ・テレビ あなたが1番見ているスクリーンは、どれですか❓ 多くの方が「スマホ」と答える気がします。 お笑い番組やアニメなど、家族でテレビを見ているときの話です うちの子どもは、テレビの内容が面白いと、ケラケラと声を出して笑…

一人っ子の悩みと介護問題👪

私の人生においての師匠は、他でもない祖母 もしおばあちゃんが生きていたら、今の私に何と言うのだろう。 おばあちゃんは、「身の丈に合った暮らしをするように」とよく言ったな~。 おばあちゃんは、控えめで目立たないけれど、 家族のために必死に動いて…

カワリツヅケル記憶😌

本棚から本を取り出すように 頭の中の引き出しから、昔の記憶を取り出す お金がなくてよく働いたな~ ひとりで映画をよく見に行ったな~ アルバイト先に、突然好きな人が迎えにきて嬉しかったな~ 昔の記憶は、引き出されるたび、悲しいくらい磨かれて輝きを…

ボロボロ💦愛用国語辞典📕

中学生の頃、父にもらった国語辞典 国語辞典では、言葉を調べているときに……、 目的の言葉とは違う言葉に目が留まり ついつい読んでしまう この時間が、好きです。 しかし、今はその時間もないように気がして、デジタル化とは怖いなと感じています。 ちょっ…

〔本・読書📕〕脱スマホ・翻訳も素晴らしい✨

脱スマホ脳かんたんマニュアル アンデシュ・ハンセン/著 、マッツ・ヴェンブラード/著 、久山葉子/訳 スマホを手放せない、そんな親子に読んでいただきたい本です 実際、私も子どもに、ちょっと読み聞かせたところ…… 素直に聞いてくれました こちらの本は…

閉店したそごうの跡地「ららテラス川口」

自宅から近いから、気になる存在✨の「ららテラス川口」。 オープンして1週間が過ぎました。 特に、何かを買うつもりはないのですが ついつい立ち寄ってしまいます mitsui-shopping-park.com ここは、そごうの跡地 2021年2月そごうは閉店する前に写真撮影しま…

〔散歩・川口市🚶〕ららテラス川口オープン✨

三井ショッピングパーク ららテラス川口JR京浜東北線「川口」駅東口 旧そごうの跡地に、本日5月31日オープンした「ららテラス川口」 私は14時くらいに見に行ったのですが どこも、人、人、人、混雑していました。 各店舗、オープン記念で明日6月1日までセー…

インスタントコーヒー☕とは思えない✨

朝も昼も夜も……コーヒーばかり飲んでしまう☕ 職場にも水筒にドリップしたコーヒーを入れて持っていく やっぱり、スタバが1番好きなんだけど~。 価格が高くて行けない そして、最近見つけたのがこちらのインスタントコーヒー イニックコーヒー loftやアトレ…

ラジオ🎶森永卓蔵さんへの感謝

10年以上前の話です。 トミカ好きの子どもがB宝館を雑誌で知り その後、主人と子どもが森永卓蔵さんのB宝館へ行きました 帰宅後、子どもは私に~。 「森永卓蔵さんがいたよーーー、会えたよ」 と言ったのです。 実際に会えるとは思っていなかったので、主…

思い出✨ 赤福のお餅

関西のお土産といえば……赤福餅 20年以上前……会社員の頃の話 私は物流業で請求書などを作成する事務として働いていました リーマンショック前は、かなり忙しく……、 22時、23時と残業は当たり前の時代でした。 疲れて切って働いていると、営業マンが出張か…

〔本・読書📕〕ママ友達の愚痴から考える夫婦関係

小学館新書 夫婦の壁 著/黒川伊保子 ママ友達がよく話すご主人の愚痴を聞いて こちらの本を読んでみました 否定するわけでも肯定するわけでもない、 筆者のご主人への対応は愛情があり面白かったです ---------------------------------------「旦那さんが…

年賀状📝切手シート当選のお知らせ

年賀状じまいをした方もたくさんいらっしゃるとは思いますが 年賀状じまいしていない方には……、 私の生存確認のためにも書き続けてます。 さて、さて、 年賀状の当落が発表されました 確認されましたか❓ 期限があるので、早めに確認することにしました。 そ…

〔鉄道🚃〕JR東日本のトレインスタンプラリー体験

JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー 親戚に用事があり電車移動していたら…… 普段は静かな東十条駅で……、人が集まる場所を発見 おっ✨スタンプラリーが始まっている 去年、主人と子どもがハマっていたのを思い出した 私も、ス…

お香・緑茶の香り🍵マインドフルネス

無印良品で購入したお香 緑茶の香り ★★★ お香が苦手という方にもおすすめです。 濃い緑茶の香りです ゆずの香り ★★ 柑橘系の香りを期待して購入したのですが 私は、柚子の爽やかな香りは感じられませんでした 昨日、サバを焼いたら、魚の臭いが部屋に残り………

職場で好評の香り✨女性におすすめの福袋 by 三國屋善五郎🍵

日本茶を始めとするお茶の専門店「三國屋善五郎」 福袋を購入しました 個人的には、ショウガの焙茶が好きです。 飲んで、しばらくすると体がぽかぽかしてくるので、冷え性の私には嬉しいです。 さてさて、今回は職場用です。 今日から仕事始め職場にて 「み…

年賀状の温かさ💘相手への気持ち

明けましておめでとうございます✨ 年末から体調不良になり、、家族がインフルエンザにかかり 新年早々から慌ただしく過ごしていました 今年は、年賀状じまいが増えて寂しいな~ もちろん、無理強いするほど、年賀状が欲しいというわけではないのですが……。 …