sinoburoguのブログ

自称:母業優先在宅WEBライター/趣味図書館通い

〔子育て〕スマホと感情の付き合い方📱

私は子どもにスマホを持たせていない。

 

👦「調べ物をしたいからスマホを貸して」「遊びたかいからスマホ(パソコン)使わせて」

 

などリクエストがあれば

 

👩「どうぞ~、ただしゲームは1時間まで」

というルールのもと生活している📝

 

昨日、私のスマホで遊んでいた子ども。

 

ja.duolingo.com

 

↑このアプリが楽しいらしい。

 

最初は楽しく進めるものの、上手くいかないとイライラして……、

怒って👿泣いて😢

最終的にティシュを細かくちぎってストレス解消していた💦

 

とりあえず、私は子どもを落ち着かせるため、背中をさすり……

 

👩「イライラしてるんだね」「怒ってるんだね」と声を掛ける

 

そんなにイライラしたら、私がスマホを貸す意味がなくなるんだけどな~。

まぁ、これも学習のひとつかな。

 

子どもが寝静まった頃、ひそかにこのアプリを試す。

おっ、面白い、英語ができるような気がする✨

確かに、間違えると進まないからイライラする。

 

朝、起きた子どもに……。

 

👩「お母さんもアプリ挑戦したよー、間違えると確かにイライラするね」

 

と話してみた。

 

👦「あのアプリ、時間が経てば、HPが回復するから意味ないよ」

 

とバッサリ……。

 

 

子どもと付き合うのは、ホントに根気がいる💦

しかも、スマホが登場して、ますます複雑になってる気もする。

 

 

穏やか1日を望んでいても、怒ったり泣いたりの連続だ~。

だだ、私には感情的に接してくる人はどれだけいるだろう❓と考えたとき、

私は自分の両親を思う。

 

親は子どもに対して冷静ではいられない。

ときには感情的になっても良いのではないか。

他人は、面と向かってキツいことは言ってくれないのだから。

 

正しい言葉を使って、子どもに気持ちを伝えよう。

言葉が力になるときもあると、学習してほしいから。